「楽園追放」を見て

楽園追放をiTunesで借りて観ました。

以下内容のネタバレを含みます。
まだ映画を観てない方はご注意を。

まず物語のあらすじと細い考察は省きます。
以下が詳しいので気になる方はご一読を。
楽園追放と東映アニメのロボットアニメについて

さて、では私なりに思うところを書きます。

皆さんいろいろな意見があると思いますが
私が気になっているのはただ一点のみです。

「フロンティアセッターは現れるか?」
(以下長いのでFSとします)

FSは明らかに「強いAI」です。

人間と会話ができる、感情を持っている。
それも並大抵の内容ではありません。

「お偉いさんの逆鱗に触れたんだろう…」
私たちにかかれば簡単に意味がわかりますが

「お偉いさん」とは誰で
「逆鱗に触れた」とはどういう意味で
それが何を意味するのかということさえ理解し
仁義を通すためアンジェラの救出に向かった。

そんなことが簡単にできるわけがありません。

少なくとも人間と同等の
示唆されている範囲では恐らくそれ以上の
非常に高い知能を持っています。

しかしFSは目的のために何をしたか。

人間の在り方に理解を示し
無理やり彼の理想を押し付けるでなく
一人外宇宙へと旅立ちました

あのくらいの知能を持っていれば
きっとターミネーターにだってなれたはずす。

でも彼はそうじゃなかった。

正直に言うと、私はこの映画を見るまで
ディストピアもいいんじゃないかと思っていました。
ターミネーターだっていいじゃないかと。

それには理由がありますが、省略させてください。
(大義などはなく、ごく個人的な問題なので)

でもある意味で気付かされました。
AIは人間の上位互換ではいけないと。

FSはどこか人間を超越した部分があった
そういう風に私の目には映りました。

いや、超越はしてないのかもしれません。

「ただ肉体を持つことがなかった」
それだけの違いかもしれません。

しかし彼はただ純粋に知能のさらなる
発展を願っていたのだろうと思います。

Sさんが再三言ってますがやっぱり私たちは
ターミネーターを作ってはいけないんだと。
改めてそう思わされました。

それにしてもまどマギといい私という人間は
とことん虚淵作品にやられっぱなしですね。

それだけ薄っぺらい人間だということなのか。
はたまた虚淵さんがそれだけすごい人なのか。

まぁ前者でしょうか。

いずれにせよ私にはFSを作りたいという
そんな淡い夢を芽生えさせてくれました。

とても楽しく有意義な一時間半への感謝を。

Leave a Comment